大会に出場した子供たちの笑顔を15秒動画にとりまとめ、8月下旬より、NBC長崎放送「笑顔さき ながさき 2022」にて放映しています。
こちらからご覧ください投稿者: saikai-00
「令和4年度 工事成績優秀企業」認定
九州地方整備局より、「令和4年度 工事成績優秀企業」として、6年連続認定されました。
日本赤十字社へ寄付を行いました!
当社は「地域貢献活動」として、社内で発生する資源ゴミを回収し、その売却代金を毎年 “日本赤十字社 長崎県支部”へ寄付しています。
本年も7月15日に昨年度の売却代金全額を寄付しました。
「第20回 西海建設杯 ミニラグビー大会」を開催!
7月3日(日)、長与町総合運動公園と長与町ふれあい広場において、「第20回 西海建設杯 ミニラグビー大会」を開催しました。
今年は3年振りに幼児から6年生の大会とし、多くの父母らが見守る中、子供たちは元気いっぱいに日頃の練習の成果を発揮しました。
また、“20回 記念大会”として、「長崎角煮まんじゅう」「揚げかまぼこ」「ちりんちりんアイス」の出店のほか、長崎県産みかんストレートジュースやミニトマトの差入、メロンの抽選会等、長崎にゆかりのある商品提供で大会を盛り上げました。
なお、大会の写真をアップロードしております。トップページ左部「デジタルフォトアルバム」のバナーよりアクセスしてご覧ください。
「スポGOMI in NAGASAKI 高浜海水浴場(五島市)」に参加しました!
6月18日(土)、五島市の「高浜海水浴場」にて「スポGOMI in NAGASAKI」(主催:長崎国際テレビ(NIB)、特別協賛:西海建設)に参加しました。
西海建設は、昨年、県内で初開催となった「スポGOMI」を今年も応援します。
1回目(全4回)となる今回は、緑に囲まれた白銀色の砂浜と澄みきった海で知られる日本の渚百選・日本の道百選・快水浴場百選の地 「高浜海水浴場」を会場に、長崎の宝である海岸の清掃を通じ、地域貢献に取り組みました。
「長崎県SDGs登録制度」に認定いただきました!
この度、当社のSDGsへの取組みが認められ、「長崎県SDGs登録制度」の登録事業者として認定いただきました。
今後も、地域やお客さまの信頼を得ながら、社員と共にSDGsの達成に向けて、取り組んでまいります。
令和4年度漁港漁場関係事業優良請負者「農林水産大臣表彰」受賞
2023年(令和5年)3月新卒採用の募集中です!
「長崎ヴェルカ」のホームゲーム(西海建設 冠試合)が開催されました!
4月2日(土)、3日(日)に弊社の冠試合となる「長崎ヴェルカ」のホームゲームが開催されました。
長崎会場で初お披露目となる「3rdユニフォーム」とのコラボTシャツの景品提供や、ポスター等で会場内を彩り、多くのファンの方に足を運んで頂きました。
西海建設は、スポーツや地域振興への協賛、ボランティア活動など、これからも地域貢献に取り組んでまいります。
「一般事業主行動計画」を策定しました!
平成17年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づき、「社員が仕事と生活の調和」を図り、より働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるよう、「一般事業主行動計画(4回目)」を策定しました。
行動計画
1.計画期間 令和4年(2022年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日までの3年間
2.内 容 目標1:計画期間内に、男性労働者の子の看護休暇取得を2人以上にする
<対 策>
●令和4年4月~ 男性労働者も子の看護休暇を取得できることを社内掲示板等にて社内に
周知するとともに、対象社員を把握した都度、改めて個別の制度周知を行
うことで、取得を促す。
●令和4年10月~ 定期的に対象者を把握し、上席への取得の働きかけ等を行う。
(以降、随時)
「スポGOMI in NAGASAKI 白浜海水浴場(佐世保市)」に参加しました!
3月6日(日)、「スポGOMI in NAGASAKI」(主催:長崎国際テレビ(NIB)、特別協賛:西海建設)に参加しました。
4回目(全4回)となる今回は、俵ヶ浦半島の先端部の外海側、西海国立公園の区域内に位置する『白浜海水浴場(佐世保市)』を会場に、長崎の宝である海岸の清掃を通じ、地域貢献に取り組みました。
「健康経営優良法人2022」に認定されました!
経済産業省 中小規模法人部門12,255法人を認定
経済産業省では、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」すべく、
「健康経営優良法人認定制度」の設計が行われております。
当社は中小規模法人部門の「健康経営優良法人2022」として認定されました。
【健康経営優良法人認定制度】とは?
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に
評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
経済産業省HP:「健康経営優良法人2022」認定法人が決定しました!