※行動計画
1.計画期間:令和3年4月1日 ~ 令和6年3月31日
2.目標 :「技術職の女性労働者を、6人から8人以上にする」
「女性活躍推進企業データベース」へ登録し、外部公表を行っています。
※行動計画
1.計画期間:令和3年4月1日 ~ 令和6年3月31日
2.目標 :「技術職の女性労働者を、6人から8人以上にする」
「女性活躍推進企業データベース」へ登録し、外部公表を行っています。
内閣府・中小企業庁は、サプライチェーン全体での付加価値向上と我が国の
国際競争力強化を目的に、大企業(親企業)と中小企業(下請企業)との
“共存共栄”の関係構築を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進していま
す。
当社は、令和3年3月1日付けで「パートナーシップ構築宣言」を行いました。
「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト国土交通省は、建設現場を魅力ある現場に劇的に変えていくために、
革新的技術の活用等により建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」
を推進しております。
令和2年度の「i-Construction大賞」受賞者は、全国で26団体、うち当社は
「長崎57号本村地区改良2期工事」において、優秀賞を受賞しました。
「長崎57号本村地区改良2期工事」について
※国土交通省「別紙2-1_受賞取組概要(工事/業務部門)」より引用
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001388518.pdf
表彰状授与式(オンライン)の様子です。
こちらが表彰状です。
令和9年9月30日、「肥前大島広域連携整備工事(2工区)」において、
長崎県 県北振興局より「令和2年度 県北振興局 優秀工事表彰」を受賞しました。
令和2年9月18日、「長崎地区水産流通基盤整備工事(₋6m岸壁(B)(改良2工区))」において、
長崎振興局より「令和2年度 長崎振興局 優秀工事表彰」を受賞しました。
令和2年9月18日、「赤迫(2)地区急傾斜地崩壊対策工事(2工区)」において、
長崎振興局より「令和2年度 長崎振興局 優秀工事表彰」を受賞しました。
長崎駅舎の現場にテレビ局が取材に訪れ、
9月9日(木)「Pint(NBC)」で、“17:20 ~ 17:30の時間帯”に放映されます。
令和2年8月21日、「長崎南地区大型漁礁整備工事(崎戸芋島南工区)」
において、長崎県より「令和2年度 優秀工事知事表彰」を受賞しました。
令和2年8月7日、「長崎57号 本村地区改良2期工事」において、
国土交通省 九州地方整備局より「ICT工事優秀施工業者表彰」を受賞しました。
令和2年8月7日、「長崎497号志佐地区浦免改良6期工事」において、
国土交通省 九州地方整備局より「若手優秀技術者表彰」を受賞しました。
諫早の現場にテレビ局が取材に訪れ、
6月4日(木)「グッジョブ(NCC)」で、“18:34 ~ 18:43の時間帯”に放映されます。